あけましておめでとうございます
みなさん、あけましておめでとうございます。
2022年ですね。年越しの瞬間は何をしてました?
僕はバイオ8 をやったりゲームセンターCX を見たりしてました。
この連載も 1年間やりきりまして、今から 2年目突入です。
今年もしょうもない音源をどんどん作って SoundCloud にどんどん捨てていこうと思います。
いい迷惑ですね。
単語ガチャは季節感のある単語
2022年一発目の単語ガチャはこちらでした。

先日ちょっと振りました
雪です。
季節な単語でいいですね。
東北地方に友達がいますが、毎年雪かきがしんどそうです。
その点、私が住んでいる香川県はほとんど雪が振らない土地でよかった(?)です。
その代わり雨も降りませんが。
動画を探そう
時期も時期だし、いろんな動画が出てきますね。

ニュースが多い
ニュースが多い中、今回はこの動画にしてみます。
「ドカ雪」という見出しに惹かれました。
一面真っ白ですね。
こんなところ車で移動するのは恐ろしいなぁ・・・。
私が初めて車を買った日は雪でした。
滅多に雪が振らない香川に雪が積もってしまったのです。
スロー運転で家まで帰ったのを覚えています。
曲を作っていこう
さっそくサンプリングしていきましょうか。
2022年も"他人の言葉"を借りていきます!

とりあえず抜き取ってみました
ニュースの音声と「アーメンブレイク」という言葉をつなげてみました。
この「アーメンブレイク」という言葉は有名なアーメンブレイクの解説動画から取ってみました。
「アーメン ニコニコ」とかで検索すると出てくると思います。
音楽方面に対するこの 6秒間の影響がどれだけ大きいかを考えると目が回りそうですね。
すごく面白い動画なので、ご興味ある方はぜひ調べてみてください。
続いてドラムを並べてみましょう。
もちろん今回はアーメンブレイクを使います。

アーメン並べるの下手なんだよな俺
ガバキックも並べてみましょう。
月イチの雑多な曲作りだからとりあえずなんでも並べてみればいいんだ。

GABBA 909 というサンプルパックが凄いお勧めです
これらをつなげて、2022年一発目はこんな感じにしてみました。
テキトー感が溢れてますね。
今年はどんな曲を作っていこうかなぁ。
去年の年末に何曲か作成したのでこれもアップしておきます。
よかったらお聞きください。
それではみなさん、今年もよろしくお願いいたします!